50代、身の丈以上のコンパクトライフ

Just another WordPress site

フォローする

  • サンプルページ
NO IMAGE

思い立って防災。イワタニ ジュニアランタンはカセットガス対応。

2017/10/21 未分類

ジュニアコンパクトバーナーと同じく、カセットガス対応のコンパクトなアウトドア用品でランタンです。

記事を読む

NO IMAGE

思い立って防災。イワタニ ジュニアコンパクトバーナーはカセットガス対応コンパクトバーナー。

2017/10/20 未分類

記事を読む

NO IMAGE

思い立って防災。「東京防災」を東急ハンズで買ってきた。

2017/10/19 未分類

「東京防災」は東京都が都内の家庭に配布した防災ブックです。首都直下地震などの災害に対する備えや対処法がかかれています。2015年9月1日より...

記事を読む

NO IMAGE

思い立って防災。ビクトリノックスはファーマーにした。

2017/10/18 未分類

記事を読む

NO IMAGE

思い立って防災。ツェルトはテントのように使えるのに軽量・コンパクト。

2017/10/17 未分類

これも10数年前に買った防災用品です。非常持ち出し用としては、ちょっと考えすぎのような気がしますが、テントのような使い方もできるツェルトです...

記事を読む

NO IMAGE

思い立って防災。エスビットのポケットストーブはドイツ製。

2017/10/16 未分類

10数年前に買ってそのままにしていた防災用品を引っ張り出しています。クッカーやシェラカップを買ったら次は火力が必要と思って、エスビットのポケ...

記事を読む

思い立って防災。使わずに置いていたプリンストンテックのヘッドライトは使えなくなった。

2017/10/15 未分類

集めていた防災用品も10数年放置していたことになります。改めて見ていくと使えなくなったものがかなりあります。ジャックウルフスキンの洗面用...

記事を読む

思い立って防災。レザーマンのウェーブはアメリカの家電量販店で買った。

2017/10/14 未分類

約20年前は年に一度アメリカへ行く機会がありました。その時に寄った家電量販店で買ったレザーマンのウェーブです。フライという家電販売店さんだっ...

記事を読む

思い立って防災。出てくる出てくる、マイ防災キット。

2017/10/13 未分類

防災用品を入れていた箱から、ライフツールを出してみましたが、他にもいろいろと入っていました。今でも使えそうなものはあるのですが、今まで箱に入...

記事を読む

思い立って防災。そういえばアメリカでサバイバルキットを買っていた。

2017/10/12 未分類

30年近く前にアメリカに仕事で行った時のことです。展示会の視察が目的でしたが、レンタカーを借りてショップ巡りもしていました。その時に大きなシ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • ルーペグラスはメガネタイプの拡大鏡。880円なのに十分使える。
  • ユナイテッドビーズのガントチャートフォーマットのノートはとてもお買い得。
  • 強力ホッチキス バイモ11は40枚もとじられる。
  • カール事務機のルーズリーフパンチGP-130-Bはよくできている。
  • パスポートまで入れないけど、チケットホルダーとして使っているJTBの封筒。

最近のコメント

  • Hello world! に WordPress コメントの投稿者 より

アーカイブ

  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月

カテゴリー

  • 未分類
  • 靴

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
© 2017 50代、身の丈以上のコンパクトライフ.